骨董・古美術.com-骨董品の全国通販 HOME へ
**天領日田市のご紹介コーナー**

我が街、日田市は北部九州のほぼ中央という地の利から近世、幕府直轄の「天領」として西国郡代が配置され、その保護のもとに町は経済、文化などの面で大きく発展いたしました。骨董にもゆかりのある街です。江戸時代後期、日田が生んだ儒教者廣瀬淡窓が開いた「咸宜園」は全国各地から延べ4千数百人の塾生を集めた国内最大の私塾でもありました。
日田のもうひとつの代名詞は「水郷日田」。三隈川の広々とした水面は日田のシンボルで、花火大会、鵜飼い、遊船の舞台。河畔のホテル旅館街の温泉、約300軒ともいわれる一帯の料飲店街は久大沿線切っての夜の歓楽地として賑わいがあります。日田駅を中心に広がった街並み。駅北側の古き日田の家並み、日田のメインスポット豆田地区。駅南側に広がり市民の生活圏でもあり、旅行者も気軽に立ち寄れる中央ショッピング&飲食店エリア。川面のたたずまいの美しい旅館ホテルが立ち並び、名物のあゆ料理、川魚料理が楽しめる旅情豊かな隈、川筋の温泉街。当店の近くの琴平温泉はすばらしく特にお勧めです。また日田の代名詞「水郷日田」の名の通り、200年ミレニアムオープンのサッポロビール新九州工場は、日田の名水を利用した九州屈指の工場となり、日田のニュースポットとなり話題を集めています。製造ラインの見学、試飲といった見学コース、併設されたレストラン、物産館も訪れる人を楽しませています。市街地を見下ろす大パノラマも一見の価値あり。
最大の日田のメインスポットはやはり小京都日田の名にふさわしい「豆田町」、骨董・古美術ファンにはたまらない美しい日本を探せる歴史のある街です。骨董のお店や、有名な咸宜園・廣瀬資料館・宇治山哲平美術館・旧家お雛様まつり等、毎日観光客の方々で賑わっております。骨董品のお土産品や郷土物産品、特にお勧めは日田醤油の大変美味しいお醤油など。町並みごとまるで骨董品の世界へといった雰囲気を醸し出し、皆様をあの古きよき時代へとタイムトリップさせてくれるでしょう。是非皆様もお時間ございましたら遊びにお越し下さいませ。

*日田のお祭り*


萩尾稲荷神社の大祭り■萩尾稲荷神社<旧暦2月の初午>
天領日田おひなまつり■豆田町・隈町<2月中旬〜3月>日田醤油・草野本家・廣瀬資料館他 
大原神社かゆだめし■大原神社<3月15日>
御田植祭
■大原神社<4月15日>

日田川開き観光祭 <5月20日過ぎの土・日曜日>
日田夏祭り 祇園山鉾集団顔見世 <7月中旬>
日田祇園祭     <7月20日過ぎの土・日曜日>

日田放生会■大原神社<9月21日〜25日>
小鹿田焼民陶祭■皿山<10月第2土・日曜日>
日田天領まつり   <10月第3土・日曜日>

骨董・古美術.com-骨董品の全国通販 HOME へ